保護者の会

衆議院議員選挙だった10月最後の日曜日、支部の保護者の会がありました。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211101185515j:plain

いつもの公民館の予定でしたがそれこそ選挙の影響で使えず、今日は初めてお借りする会場となりました。

このように広さがあってとても良いところでした!

 

今日のテーマは

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211101185806j:plain

こちら。

 

いつも鈴木先生の書籍や資料から参考となる「言葉」をお伝えするようにしています。

自分たち指導者もこの機会に再確認することができ、この保護者の会はとても良い取り組みだと思います。

 

新しく支部に加わった方がいらしたので自己紹介を兼ねて「スズキに入ったきっかけ」などをお一人ずつお話しいただきました。

 

思いのほか楽器経験者の親御さんが多かった事に驚きました。自宅での練習の仕方などは心得たものでしょうか。

でも、かといってじゃあ全然分からないと出来ないということはないのでご安心を。

しかも、どうやらいくらご自分がやっていたとはいえお子さんのお稽古が経験通りに上手くいくかといえばそんなことはないようでしたし 笑

 

約1年振りの保護者の会ではみなさんたくさんお話し下さりあっという間に時間がすぎてしまいました。

コロナも落ち着いてきましたしまたそう時間をおかずに開けるといいですね。

ご準備下さった役員のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました!

教室で同窓会?

国分寺支部の卒業生でヴァイオリニストのKくんがアメリカから一時帰国しています。

今日はA先生と当時の仲間で萩山教室に集まりました。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025071646j:plain

無理矢理フレームインするワタクシ 笑

 

私も含めこの仲間は当時みんな生徒で一緒に夏期学校に行っていました。

私が一番年長なのでみんなの監督役 笑

 

『ちょっと…!待った!勝手に行かない!』

とか

『ちゃんと荷物持ってる?忘れ物ない?』

なんて言いながら引率していました。

 

支部のGくんのお母さまのYちゃんもKくんと同時期に活躍していてプロになりました。

その二人の子どもの頃の素晴らしい演奏を身近でリアルタイムで聴けたのは光栄です。

 

お教室だったので昔のアルバムがたくさん。

見つけましたよー 笑

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025072212j:plain

はいKくん。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025072249j:plain

Gくんママ。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025072323j:plain

OGのRちゃん。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025072352j:plain

スズキの先生をしているTちゃん。

 

そして大物…

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025072433j:plain

O先生!

懐かしい…!(O先生、お子さんの子どもの頃とそっくり! 笑)

 

積もる話が尽きず何時間でも欲しかったのですが、今日はお教室のお掃除の日で係のお母さま方がいらっしゃいました。

これを機におひらき。

お掃除が入ってよかったです。でないといつまでも終わらずA先生がお疲れになったことでしょう。

 

部屋を片付ける間、係のお母さま方を少しお待たせしてしまいました。すみません…

 

次にKくんに会えるのはいつかな?A先生の90歳のお祝いもまだだし(すでに92歳でいらっしゃいます…!)その時には連絡したいと思います。

楽しみです!

 

〜おまけ〜

人の写真ばかりで不公平なので私の面白写真も…

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025073111j:plain

貴重なスカート姿 笑

 

ついに合奏レッスン再開!

緊急事態宣言が解除になり感染者数も下火になってきましたので、ついに本会から合奏レッスンの解禁が出ました。

 

みんな合奏に飢えている(笑)のか多くの子どもたちが参加してくれました。

もちろん油断は禁物。換気など気をつけながらのレッスンです。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025070751j:plain

なんでいつもと違ってこっち向いてるの!?

これはお母さま方に後から見ていただいて姿勢を確認しているところです。

 

大抵、家でのレッスンでも前にいらっしゃるでしょうから、後ろ姿を見ることはそんなにありませんよね。

このようにして見ると

『あらら…うちの子背中が曲がってる』

とか

『弓(腕)がだいぶ後にいってるわね』

など気がつくことも多いです。

 

たまに家でも後から見るといいですね!

 

今日はこのように多くの子どもたちが参加してくれました。これが国分寺支部の良いところ。

仲間と弾けばとっても楽しい。その楽しさを知ることができるのが合奏レッスンです。

 

このまま世の中が落ち着いてくれたらいいです。12月のクリスマスおさらい会も無事に開催できますように…!

支部の卒業生!

国分寺支部OGで演奏家の田平純子さんが所属するオーケストラの団員紹介で記事になりました!

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210714161604j:plain

A先生クラスから演奏家になった田平さん(本人のFacebookより引用)

ちょうど私も生徒でいた頃、毎年一緒に夏期学校に行っていました。

今ではすっかり演奏家の純ちゃん。

 

昨年はコロナの影響もあってかうまく都合が合い、支部コンサートに参加してくれました。

 

今年は練習日が全て仕事で予定が合わずいらしていただく事は出来ませんでしたが忙しい事は良いことです。

 

彼女のようなフリーランス演奏家にとってはこのコロナ禍は本当に辛いのではないでしょうか…

人によっては演奏のオンライン配信など工夫を凝らして活動されていましたが、やはり生演奏に勝るものはありません。

それはおそらく本人たちが1番分かっていることでしょうね。

 

少しずつ少しずつ…日常が戻ってくることを祈ります。

 

コンサートいろいろ

昨日のコンサートでのいろいろを。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629133746j:plain

受付設置中。絵的に、Tさんだけ働いているみたいになってしまいましたが…後ろのお二人にも本当にお世話になりました!(IさんMさんごめんなさい…!)

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134029j:plain

ロビーには支部の年間活動報告を展示。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134114j:plain

ロビーの椅子はこのように使用制限が。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134148j:plain

今年のお花はかわいいアレンジメント!

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134212j:plain

タンブランの整列が思いのほか上手くいったのでモニターを激写 笑

 

〜おまけ〜

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134301j:plain

ホール前広場の出店に引っかかる伴奏のM先生 笑

コンサート無事終了!

雨混じりの天候でしたが、府中市のふるさとホールにて支部コンサートが無事に終了致しました!

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629124112j:plain

 

ここのホールは昨年お借りして慣れているため、生徒さんの動きや受付周りも問題ありませんでした。

 

受付での検温、連絡先の記入なども同じく混乱なく出来たようです。

 

 

役員さんをはじめお手伝いのお母さま方が外回りをして下さるおかげで私たち指導者は中に専念することができます。

本当に助かります。

 

早速、調律が終わったらリハーサル。

独奏者からスタートです。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629131637j:plain

今年もトップのYくん。プレリュード&アレグロ

2回目ともなると落ち着きも出て来ましたね。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629131801j:plain

頼れるお兄さんHくん。ブルッフの協奏曲1楽章。

大学オケのトップだったのにコロナのせいでなかなか活動できず気の毒でしたね。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629131938j:plain

大学受験を終えて復帰したKちゃん。ヴィタリのシャコンヌ

お姉さんの演奏でした。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629132034j:plain

そしてトリは春に卒業と(私が勝手に 笑)思っていたKくん。序奏とロンド・カプリチオーソ。

大忙しのKくんですがそれなりにまとめるのは上手い 笑

 

来年は独奏かな?というYくんとHちゃんはヘンデルの二重奏を。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629132402j:plain

2人ともだいぶ大人になりました。Yくんは高校3年生。受験もある中で、そしてサッカー部なのでまだまだ部活も忙しい中で本当によく弾きました。

 

グループ演奏の小さい子たちもみんな良い演奏をしました。

やはり日頃からこまめに合奏レッスンをしていることも良い影響だと思います。

 

こうした先輩たちを目標に

支部コンサートで独奏するぞ!』

と頑張っていって欲しいです。

 

2週間ほどは発熱や体調の変化に気をつけておかなければなりませんが、こうして本番が出来たことは本当によかったです。

係のお母さま方(お父さまも)には感謝しかありません。

 

ありがとうございました!

 

 

コンサート総練習

27日の本番に向けてついに総練習の日となりました。

今日はクリスマスおさらい会でお借りしている「国分寺けやき幼稚園」のホールです。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210622111336j:plain

普段の合奏練習も教室では手狭なので中央公民館とかこうした本番で使うような施設を借りないとなりません。感染防止対策とはいえ結構イタイ出費…

 

そして、ステージがあるとはいえ全員は乗せず密を避けて数人は下に降ろして弾かせました。

会場内も椅子を少なくして子どもは下に。

 

少人数のグループ演奏ではマスクは外して弾きましたが、合奏時は自由。したい人はしててもいいよ、としました。

 

それぞれで感じ方が違うので強要は出来ないマスクの着脱。難しいですよね。

 

でも演奏時は出来るだけお顔を見せたいのでしない方が望ましいです。弾きながら喋ったりしないし 笑

 

昨年もコロナ禍の中、夏に本番を行ないました。その時は

「ステージ脇までマスクで来て外して出て戻ったらする」

という方法でやりました。

 

コンサート後2週間、誰も発症する事なく無事に終われましたのでほっとしました。

今年はどうかな。今年も上手くやれるかな。

頑張ろう!

 

合わせ待ちをしている子どもたち。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210622112123j:plain

定期試験の近い子や大学の課題など勉学に励む。

…ん?真ん中は…違和感なかったけどお母さん 笑

こちらは読書。

 

そして向こうに見えるは仮眠中のYくん 笑

試合から飛んできたから眠かったのねー(さすが余裕!)

 

いつも弾きにきてくれるOGのMさん。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210622112407j:plain

『ぜんぜんダメ〜』

なんて言っていましたがアンサンブルまでバッチリ参加。ありがとうございます!

…到着してすぐ弦が切れたのはご愛嬌 笑