ついに合奏レッスン再開!

緊急事態宣言が解除になり感染者数も下火になってきましたので、ついに本会から合奏レッスンの解禁が出ました。

 

みんな合奏に飢えている(笑)のか多くの子どもたちが参加してくれました。

もちろん油断は禁物。換気など気をつけながらのレッスンです。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20211025070751j:plain

なんでいつもと違ってこっち向いてるの!?

これはお母さま方に後から見ていただいて姿勢を確認しているところです。

 

大抵、家でのレッスンでも前にいらっしゃるでしょうから、後ろ姿を見ることはそんなにありませんよね。

このようにして見ると

『あらら…うちの子背中が曲がってる』

とか

『弓(腕)がだいぶ後にいってるわね』

など気がつくことも多いです。

 

たまに家でも後から見るといいですね!

 

今日はこのように多くの子どもたちが参加してくれました。これが国分寺支部の良いところ。

仲間と弾けばとっても楽しい。その楽しさを知ることができるのが合奏レッスンです。

 

このまま世の中が落ち着いてくれたらいいです。12月のクリスマスおさらい会も無事に開催できますように…!

支部の卒業生!

国分寺支部OGで演奏家の田平純子さんが所属するオーケストラの団員紹介で記事になりました!

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210714161604j:plain

A先生クラスから演奏家になった田平さん(本人のFacebookより引用)

ちょうど私も生徒でいた頃、毎年一緒に夏期学校に行っていました。

今ではすっかり演奏家の純ちゃん。

 

昨年はコロナの影響もあってかうまく都合が合い、支部コンサートに参加してくれました。

 

今年は練習日が全て仕事で予定が合わずいらしていただく事は出来ませんでしたが忙しい事は良いことです。

 

彼女のようなフリーランス演奏家にとってはこのコロナ禍は本当に辛いのではないでしょうか…

人によっては演奏のオンライン配信など工夫を凝らして活動されていましたが、やはり生演奏に勝るものはありません。

それはおそらく本人たちが1番分かっていることでしょうね。

 

少しずつ少しずつ…日常が戻ってくることを祈ります。

 

コンサートいろいろ

昨日のコンサートでのいろいろを。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629133746j:plain

受付設置中。絵的に、Tさんだけ働いているみたいになってしまいましたが…後ろのお二人にも本当にお世話になりました!(IさんMさんごめんなさい…!)

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134029j:plain

ロビーには支部の年間活動報告を展示。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134114j:plain

ロビーの椅子はこのように使用制限が。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134148j:plain

今年のお花はかわいいアレンジメント!

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134212j:plain

タンブランの整列が思いのほか上手くいったのでモニターを激写 笑

 

〜おまけ〜

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629134301j:plain

ホール前広場の出店に引っかかる伴奏のM先生 笑

コンサート無事終了!

雨混じりの天候でしたが、府中市のふるさとホールにて支部コンサートが無事に終了致しました!

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629124112j:plain

 

ここのホールは昨年お借りして慣れているため、生徒さんの動きや受付周りも問題ありませんでした。

 

受付での検温、連絡先の記入なども同じく混乱なく出来たようです。

 

 

役員さんをはじめお手伝いのお母さま方が外回りをして下さるおかげで私たち指導者は中に専念することができます。

本当に助かります。

 

早速、調律が終わったらリハーサル。

独奏者からスタートです。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629131637j:plain

今年もトップのYくん。プレリュード&アレグロ

2回目ともなると落ち着きも出て来ましたね。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629131801j:plain

頼れるお兄さんHくん。ブルッフの協奏曲1楽章。

大学オケのトップだったのにコロナのせいでなかなか活動できず気の毒でしたね。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629131938j:plain

大学受験を終えて復帰したKちゃん。ヴィタリのシャコンヌ

お姉さんの演奏でした。

 

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629132034j:plain

そしてトリは春に卒業と(私が勝手に 笑)思っていたKくん。序奏とロンド・カプリチオーソ。

大忙しのKくんですがそれなりにまとめるのは上手い 笑

 

来年は独奏かな?というYくんとHちゃんはヘンデルの二重奏を。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210629132402j:plain

2人ともだいぶ大人になりました。Yくんは高校3年生。受験もある中で、そしてサッカー部なのでまだまだ部活も忙しい中で本当によく弾きました。

 

グループ演奏の小さい子たちもみんな良い演奏をしました。

やはり日頃からこまめに合奏レッスンをしていることも良い影響だと思います。

 

こうした先輩たちを目標に

支部コンサートで独奏するぞ!』

と頑張っていって欲しいです。

 

2週間ほどは発熱や体調の変化に気をつけておかなければなりませんが、こうして本番が出来たことは本当によかったです。

係のお母さま方(お父さまも)には感謝しかありません。

 

ありがとうございました!

 

 

コンサート総練習

27日の本番に向けてついに総練習の日となりました。

今日はクリスマスおさらい会でお借りしている「国分寺けやき幼稚園」のホールです。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210622111336j:plain

普段の合奏練習も教室では手狭なので中央公民館とかこうした本番で使うような施設を借りないとなりません。感染防止対策とはいえ結構イタイ出費…

 

そして、ステージがあるとはいえ全員は乗せず密を避けて数人は下に降ろして弾かせました。

会場内も椅子を少なくして子どもは下に。

 

少人数のグループ演奏ではマスクは外して弾きましたが、合奏時は自由。したい人はしててもいいよ、としました。

 

それぞれで感じ方が違うので強要は出来ないマスクの着脱。難しいですよね。

 

でも演奏時は出来るだけお顔を見せたいのでしない方が望ましいです。弾きながら喋ったりしないし 笑

 

昨年もコロナ禍の中、夏に本番を行ないました。その時は

「ステージ脇までマスクで来て外して出て戻ったらする」

という方法でやりました。

 

コンサート後2週間、誰も発症する事なく無事に終われましたのでほっとしました。

今年はどうかな。今年も上手くやれるかな。

頑張ろう!

 

合わせ待ちをしている子どもたち。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210622112123j:plain

定期試験の近い子や大学の課題など勉学に励む。

…ん?真ん中は…違和感なかったけどお母さん 笑

こちらは読書。

 

そして向こうに見えるは仮眠中のYくん 笑

試合から飛んできたから眠かったのねー(さすが余裕!)

 

いつも弾きにきてくれるOGのMさん。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210622112407j:plain

『ぜんぜんダメ〜』

なんて言っていましたがアンサンブルまでバッチリ参加。ありがとうございます!

…到着してすぐ弦が切れたのはご愛嬌 笑

コンサートの練習が始まりました!

今年は6月に出来るかな?毎年の支部コンサートの時期となりました。

 

今月の合奏レッスンからコンサートの練習が始まります。コロナの事があるので曲を分けて、1巻〜3巻とドッペル以上と別々に集合させます。

まずは下の子から。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210528041526j:plain

ピアノ伴奏にY先生がいらして下さり伴奏付きの贅沢な練習。みんなもちょうど良いテンポで上手く弾けた(ような気がした 笑)

 

今年初めて取り入れた『聖者の行進』

メロディーはそんなに難しくないのですが、第1ヴァイオリンが後半伴奏になるところがあります。

そこがクセモノ…

 

個人レッスンでも取り出し練習をしたのですがちょっとだけ難しい。

なんだか弓がワタワタしていましたが大勢で弾けばなんとかなるでしょう。まぁ良い 笑

 

今日はKさんちの双子くんたちが一緒に来ていました。

大きな声を出すこともなく大人しく良い子に聴いていましたが…

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210528042111j:plain

目の前のO先生がどうも気になってしまうらしく凝視!笑

 

O先生は一向に気にせずいつもの調子でキビキビとレッスンされていました。さすがです 笑

 

先日の卒業演奏会で独奏したKくん。あの日で卒業かと思っていたら(なんとなくおしまいっぽい演出だったもので 笑)支部コンサートまでは参加してくれるとの事。よかったです!

 

最後にカッコよく弾いてくれることでしょう。楽しみです!

 

さぁみんな。来月まで健康に気をつけて頑張ってお稽古しようね!

 

卒業演奏会

緊急事態宣言が大方の予想通り発出されましたが、幸い小平市の公民館は(少なくとも今日は)閉鎖されず時短営業のみとなりました。

 

おかげさまで毎年の卒業演奏会をなんとか行なわせていただく事が出来ました。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426162716j:plain

受付で体温を記入し消毒、会場内でも密を避けながら。1人でも油断したら全てが台無し、気をつけたいです。

 

ステージ上は人が多くなってきたら上級生を下に降ろして弾かせるなどの工夫をしながら合奏。卒業生の証書授与などほぼいつものように行なう事が出来ました。

 

1番上級のメンデルスゾーン、この曲を卒業した生徒さんには1人で何かをして貰う慣わしが(いつの頃からか 笑)あります。

今年はO先生クラスのKくん。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426185124j:plain

クライスラーの『愛の喜び』を独奏してくれました。

 

学校も忙しい中で頑張りました。彼はここで一旦レッスンからは離れます。今後はOBとしてコンサートなど参加してくれる事でしょう。

 

親先生とツーショット。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426185342j:plain

お疲れさま!Kくん!

 

メンデルスゾーンを卒業すると本会から記念品がきます。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426185746j:plain

ちょっと分かりにくいですが…クリスタルの素敵な時計です。みんなこれを貰うまで頑張ろう!

 

合奏の後は少しでも子どもたちに楽しんで貰おうとビンゴだけは企画しました。いつものバザーはナシです。

毎年ビンゴ係の私、石戸からルール説明。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426230125j:plain

『いいですかー、大声禁止ですよー。大声を出した人にはペナルティがありますからねー?』

左右には阿吽の呼吸で控える上級生 笑。しっかり監視です。

 

さてどうなるか…!?

ところがみんなこのように…

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426191745j:plain

大人しく良い子に参加。1人くらい『やったー!!ビンゴぅ!!!』とか言ってくれたらよかったのに…

『キミキミ、ペナルティだよ?』

と言いたかった…(イジワル 笑)

 

実は国分寺のビンゴは大人も本気で参加します。

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426230316j:plain

後のTくんは景品を見ることすらままならず 笑

 

『良いもの貰ったわ!』

f:id:suzukimethod-kokubunjishibu:20210426230429j:plain

いつも手書きでお知らせを書いて下さるO先生はペンのセットをゲット!本気です 笑

 

新型ウイルス、その変異株が徐々に増えてきている中での開催でしたが、こうした楽しい会もないと本当に息苦しくてストレス溜まります。

数日間、発熱がないかとか気をつけておかなければですがみんなの笑顔が見れた今年の卒業演奏会でした!